会社案内

<目次>

経営者メッセージ
メーティスのAI時代のビジョン

🌍 世界はAIによって大きく変わる

2022年11月にChat形式のChatGPTが登場して以来、世界はこれまでにないスピードで変化しています。
AIは瞬く間に日常業務に入り込み、数年先の未来だと考えられていたことが、すでに現実になりつつあります。
2025年現在、その進化は社会や産業構造を揺るがし始めています。
例えば、AIの台頭が懸念され、世界的なソフトウェア企業の株価が急落したというニュースもありました。これは単なる投資家心理ではなく、「従来型のソフトウェアモデルがAIによって根本から置き換えられる」という現実を示しています。
事務処理や定型業務は人の手を離れ、AIがエージェントとしてタスクを実行する時代が目前に迫っています。

💡 メーティスが目指す立ち位置

私たちは、単に効率化ツールを導入する会社ではなく、業務そのものを変革する会社です。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に加え、AIを前提に再設計するAIX(AIトランスフォーメーション)を推進し、現場に根付く形で実装していきます。
AIを核とし、Power Platform・Pythonを中心に、最新のプログラミング言語やクラウド技術を駆使して、企業の業務を根本から変革する伴走者であることが、メーティスの存在意義です。
AIが従来型の自動化を代替するならば、私たちはその先の役割── 「AIエージェント時代のガイド役」 を担います。
具体的には、

  • AIエージェントの初期設定やチューニング
  • 各企業に合わせた業務フローへの組み込み
  • 導入後の伴走サポート

を提供し、企業が安心してAIを業務の中核に据えられるように支援します。

👥 社会への影響と使命

AIを正しく使える企業とそうでない企業の間で、今後は二極化が進むでしょう。
大手企業だけでなく、中小企業にとっても「AIを使えるかどうか」が生存の条件になります。
だからこそ、メーティスは 「今までDXをしてこなかった企業層」 に寄り添い、DXの実現と同時にAIXの推進をサポートしていきます。

🔮 未来に向けて

AIは人の仕事を奪うものではなく、人がより創造的な仕事に集中するための「相棒」となります。
メーティスはその未来を見据え、

  • 業務効率化の実現
  • 付加価値の創出
  • DXからAIXへの進化支援
  • AIエージェント時代の企業変革サポート

この4つを柱に、これからの社会に貢献してまいります。

会社概要/事業内容

商号 株式会社メーティス・ソリューションズ
所在地 〒394-0028
長野県岡谷市本町1-4-8 岡谷駅前ビル2階
TEL:0266-75-5584 FAX:0266-75-5531
メール info@metis-s.co.jp
代表 代表取締役 藤本康夫
資本金 5,000,000円
設立 2023年4月5日
事業内容 ・コンピューターシステムの開発・販売
・事務業務の代行
・事務業務、事務系部署の業務請負
・コンピューターシステムの構築、提案
・業務改善の構築、提案

ご案内図

公開日2024/05/29・更新日2025/08/23
メーティスソリューションズ.